五行歌・池上サロン 歌会レポート
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
>>40 > レポート担当:旅人 > > 九月六日(月)ライン歌会 > 午後七時から九時半まで参加者九人で、題詠「君」のライン歌会を開きました。ライン歌会も三度目となると慣れてきたのでしょうか活発な発言が続きました。 > 欠席歌、一歳さんの題詠に素晴らしいと賞賛が多く集まりました。 > > 無策 旅 人(一席) > 無自覚 > 無責任 > 君 > 権力から下りなさい > > オリンピック対策・コロナ感染対策、全てにおいてウンザリ、よくぞ言ってくださったの評がありました。作者は筆者ですが、オリンピック開催、後手後手続きのコロナ感染に、心底嫌気がさして東京を脱出しました。自発的にマスクを付ける国民に、無策の政府は似合いません。 > > 君は 私を見つけ 沙 羅(二席) > パッと笑顔になり > 煙草の火を消した > いつもの喫煙所に > 君は もういない > > 五行の形が良い。空きが効果的、映画を観ているようの評がありました。作者は、愛煙家の彼との待ち合わせは、いつも喫煙所、在りし日の姿を偲んで詠みましたと語っていました。 > > 貧しくても 不美人でも 紫かたばみ(二席) > わたしにも > 魂があります! > 二百年の時空を越え > 君(ジェーン・エア)に共感 > > かつての文学少女たちが、口々に懐かしいと言い合っていました。作者は映画「ガーンジー島の読書会の秘密」の台詞の中で、ジェーン・エアと同じ言葉が好きだとあったので感激して詠んだと語っていました。皆さんと引用文の使用方法について話し合いました。 > > 三席のお二人は棒書きで紹介します。 > > 君/ママー/オーイ/二度と聞けない/亡夫が呼ぶ声 髙馬和子(三席) > > 改札口で別れ際/グータッチ/涙ぐむ/八歳の君/その優しさ ずーっとネ 大箭佐代子(三席) >
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
« スレッドに戻る